
今回ご紹介するのは、千葉県は九十九里浜にある東京ドーム1,5倍の広さを誇る大型プール『蓮沼ウォーターガーデン』
長い梅雨で、中々外で遊べずにエネルギーが有り余っている子供達に念願の梅雨明けと共に夏がやってきます!!
夏といえばやはり外せないのが、海・川・プールといった水遊び!
そんな子供が大好きな水遊びの中でも、オススメのスポットがここ『蓮沼ウォーターガーデン』です。
プール内には、子供達が1日中遊べるアトラクションがいっぱいあり、すぐ横の九十九里浜で海水浴もできるし一石二鳥のスポットとなっています。
この記事では、そんな『蓮沼ウォーターガーデン』の魅力をご紹介します!
ページコンテンツ
世界最強スライダーにアスレチック
蓮沼ウォーターガーデンの最大の目玉は、なんといっても世界初の新型スライダー
『スプラッシュシェイカー』
4つのスライダーが合体してできた全長は、なんと180メートルもあり、急降下・横揺れ・虹の世界・反り立つ壁と、1つのアトラクションで恐怖と興奮を味わえること間違いなしです!
このモンスターに挑む勇気がある者は、是非チャレンジしてみましょう!
他にも、真っ暗なトンネルを滑走する『ウォータースライド』や、九十九里浜を見下ろす高台から渓流を滑り降りる『渓流下り』と多様なスライダーがあります。
それぞれのお気に入りのスライダーでプールを満喫しましょう!
注意点としては土日、祝日は1番人気のスプラッシュシェイカーはかなりの行列になることが予想されるので、朝の開園でお父さんかお母さんのどちらかは休憩所の場所取りに向かい、もう一方ではお子さんと一緒にアトラクションに並ぶのをおすすめします!
水上アスレチック
2023年から新設される『とろ』と呼ばれる水上アスレチックもオススメです!
水深1,2メートル〜1,5メートルで浮き具は使えないので、小学校中学年くらいからの子供達は楽しく遊べると思います。
もちろん小さい子供達も安心して遊べるプールもあります。
広くてゆったり泳げる『みずうみプール』や、水深0,2メートルの『せせらぎプール』があるので、小さい子供達はこちらでお父さん・お母さんとゆっくり水遊びを楽しんでください!
ショップ
夏のプールに行くと、ついしてしまうのが忘れ物…
浮き輪の空気入れに熱中症グッズや、子供と大人の水着に着替えにと大忙し!
「当日の朝に用意すればいいや」
なんて言ってるお父さんは、結局何かを忘れてお母さんに怒られること間違いなしです!
そんな肩身の狭いお父さんも安心してください。
蓮沼ウォーターガーデン内のディスカウントショップでは、水着から遊び道具まで一式揃っていますので、ママにばれる前にコチラへどうぞ!
又、プール内の売店ではラーメン・焼きそば・うどんにポテト・フランクフルトといった昔から変わらないプールの人気グルメも楽しめます!!
蓮沼ウォーターガーデンには有料と無料の休憩スペースがあり、無料の休憩スペースにも日除けの屋根は付いていますので、下が砂利でもシートを引けば充分と思われる方は無料スペースがおすすめです。
持ち物
夏のお出かけは用意しないといけないモノが増える時期でもありますよね。
プールに行く時に最低限用意しておいた方がいいものを紹介しておきます!
- レジャーシート
休憩場所に引く際に、大判のタオルも一緒に敷くと暑さがましです。 - サンダル
プール内を歩く時は必須です! - 日焼け止め
1番いいのは長袖の水着やラッシュガードを着せることですが、ない場合は休憩の度にこまめに日焼け止めを塗ってあげてください。 - 空気入れ
空気入れを設置してくれているプールが多いので、意外に並ぶハメになることが多いです。余裕があれば持参しましょう。
通常料金
入園料
大人 | 1900円 |
高校生 | 1100円 |
中学生 | 450円 |
小学生 | 400円 |
幼児(4才以上) | 200円 |
障害者割引
障害者の方は窓口で障がい者手帳を提示してチケットを購入すると、本人と付き添いの方1名が半額になるようです。
団体割引
有料の入園者25名以上で1割引きがあるようです。
*当日、窓口での支払いのみ。
その他の料金
アトラクション利用料
スプラッシュシェイカー | 1人1回 600円 |
サンダースライダー | 1人1回 300円 |
トルネードツイスト | 1人1回 300円 |
ウィザードスライダー | 1人1回 200円 |
渓流下り | 1人1回 200円 |
トドラーキッズスペース | 1人20分 300円 |
水上アスレチック | 1人20分 600円 |
ジャブリンタウン | 1人20分 300円 |
*各種乗り口にて現金でお支払いできます
*各種アトラクションには利用制限がありますので詳しくは公式サイトよりご確認できます。
*お子様の付き添い入場は保護者1名まで無料
回数券
回数券(期間中いつでも) | 1000円(1200円分)*200円分お得!! |
マリンカプセル | 1個200円 |
*アトラクションのみ利用可能です
*回数券1枚100円として利用
例)スプラッシュシェイカー(600円)は6枚利用になります。
*販売は回数券売り場になります。
お支払方法
・現金
・クレジットカード
*園内での支払い方法は現金のみ
アクセス
- 電車の場合
総武本線「松尾駅」からバスで20分 - 車の場合
圏央道「松尾横芝IC」から約15分
電車でお越しの方は、「千葉駅」「成東駅」「松尾駅」で降車し直通バスをご利用されると便利です!
駐車場
大型バス | 2200円 |
普通車 | 600円 |
オートバイ | 100円 |
蓮沼ウォーターガーデンの特典があるサービス一覧
公式サイト | ◯ | 特典チケットあり |
公式アプリ | ✖️ | アプリなし |
公式Twitter | ✖️ | 特典なし |
公式Instagram | ✖️ | 情報なし |
公式Facebook | ✖ | 特典なし |
公式LINE | ✖ | 特典なし |
県民の日 | ✖ | |
子育て支援パスポート | ✖ | |
アソビュー | ✖ | |
じゃらんnet | ✖ | |
JAF優待 | ✖ | |
ジョルダンクーポン | ✖ | |
H.I.S.クーポン | ✖ | |
イオンカード | ✖ | |
エポスカード | ✖ | |
タイムズクラブカード | ✖ | |
EPARK (イーパーク) | ✖ | |
YFC読売ファミリーサークル | ✖ | |
トクトククーポン | ✖ | |
みんなの優待 | ✖ | |
いこーよ | 〇 | 10%割引 |
駅探バリューDays | ✖ | |
デイリーPLUS | ✖ | |
ベネフィットステーション | ✖ |
割引特典・チケットの詳細

公式サイト
公式サイトからは2種類のチケットが案内されています。
7/1と7/2限定のプレオープンチケット、事前予約チケットです。
【プレオープンチケット】7月1日・2日 大人1名様500円!高校生以下無料!
大人 | 500円 |
高校生 | 0円 |
中学生 | 0円 |
小学生 | 0円 |
幼児(4歳以上) | 0円 |
チケット内容
7月1日(土)・7月2日(日)プレオープンチケット
※入園料金大人1名様500円、高校生以下無料
※駐車料金、アトラクション料金等は有料。
※プレオープン日の営業時間は10:00~15:00まで。
※施設都合による臨時休園の際は、キャンセルになります。
キャンセルポリシー
このチケットはキャンセルする場合、利用日の前日 17:00から100%

事前予約チケット
大人 | 1,900円 |
高校生 | 1,100円 |
中学生 | 450円 |
小学生 | 400円 |
幼児(4歳以上) | 200円 |
4歳未満 | 無料 |
チケット内容
入園料(通常:大人1,900円、高校生1,100円、中学生450円、小学生400円、幼児(4歳以上)200円)
※本チケットの予約・決済が完了されたお客様は、WEB整理券の取得は必要ありませんので、 当日は直接プールの入園口までお越しいただき、QRコードをご提示ください。
※施設都合による臨時休園の場合は返金致します。
キャンセルポリシー
このチケットはキャンセルする場合、利用日の前日 17:00から100%

公式SNS
公式SNSではクーポンなどお得な情報はありませんでしたが施設の写真などがアップされているので気になった方は是非チェックして見てください。
いこーよ : 入園料割引クーポン
いこーよとは・・・ファミリー向けのお出かけ情報サイトです。親子向けのイベントやスポットの紹介、クーポン情報が紹介されています。
期間限定ですが入園料割引クーポンがありました。
・高校生:1,100円→990円
・中学生:450円→410円
・小学生:400円→360円
・幼児(4歳以上):200円→180円
・0歳~3歳は入園料無料
■クーポン利用の場合の流れ■
(1)WEBにて【招待券・各種割引をお持ちの方向け】WEB整理券の予約登録
※金額が記載されたWEB決済はしないでください
(2)来園当日、このクーポン画面とWEB整理券のQRコードをチケット販売窓口へ提示。
(3)お支払いしご入園。
【注意事項】
※WEB決済をした場合はご利用いただけません。
※入園料以外も別途料金がかかります。
基本情報

名称 | 蓮沼ウォーターガーデン |
所在地 | 〒289-1803 千葉健山武市蓮沼ホ368-1 |
連絡先 | TEL:0475-86-3171FAX:0475-86-3174メール:infowg@hasunuma.co.jp |
営業時間 | 営業時間(9:00~17:00)最終入園15:00 |
公式サイト | 千葉県最大級のプール|蓮沼ウォーターガーデン (hasunuma.co.jp) |
定休日
毎月によって違いますので公式サイトよりご確認できます。
小さいお子様連れの方へ
- 授乳をされる際は救護室がご利用できます。
- お子さんのおむつ替えは、救護室かレストハウス裏の多目的トイレがあります。
- プール内のベビーカーの持ち込みはOKです。
- オムツをつけたままの入水はできませんので水着を着用してください。
- 迷子やケガ等、お困りの際は中央案内所に相談してください。
最後に…
いかがでしたか?
今回ご紹介したのは、蓮沼ウォーターガーデンの魅力の一部にすぎませんが、関東圏にお住いの方には、是非1度遊びに行ってほしいスポットだと思います!
現在利用できる割引&特典
・公式サイトのプレオープンチケット・・・大人500円高校生以下無料
・いこーよ・・・・・・・・・・・・・・・10%割引
プールをご利用の方は、九十九里浜に移動して、またプールに再入場するとゆうこともできますので、込み具合やその日の気分で海でもプールでも遊べます。
また、周辺ではお風呂だけの利用もできて、一泊して帰るもよしの蓮沼ガーデンハウス・マリーノがあったり、お土産を買える道の駅もあったりしますので、日帰りでも旅行でもご家庭に合わせたプランがきっと見つかると思います。
今年の夏は、『蓮沼ウォーターガーデン』で最高の思い出を作ってみてはいかがでしょうか?